FACULTY INTRODUCTION
Wado
Tatsuya
和戸 達哉
陸上競技漬けの毎日でした。中学時代は朝練習をし、夜は陸上クラブ(中津川ジュニア陸上クラブ)に通っていましたし、高校も6時半の始発に乗って朝練習をし、放課後部活で帰るのはいつも20時すぎでした。部活動後に中津川駅内にある立ち食いそば屋さんで、温かいつゆの中にかき揚げを入れてもらい、一味をかけて食べてるのが日課でした。また食べたいです。
2つあります。1つは、周りが自然に囲まれていて、勉強・部活動に集中できるところです。中学校時代は校舎横が国道で車の音がうるさかったりとなかなか集中できなかった覚えがあります。部活動も広大な敷地でグランドが3つ、体育館も3つあり幅広い活動をすることができ最高ですね。2つ目は、中高が同じ校舎ということです。賛否はありますが、私は素晴らしい環境だと思います。中学生は高校生の姿を見て学び、高校生は中学生の姿を見て初心を思い返せたり、先輩としての姿を問われる環境に魅力を感じています。
アメリカに行き、大谷翔平選手や八村塁選手の試合をみたいです。陸上競技も盛んな国なので大会や大学・高校の練習も見に行きたいです。