FACULTY INTRODUCTION
Matsuoka
Yoshiharu
松岡 良治
いらんことをして、先生にはよく怒られていました。おかげで立派な?生徒になれました。中学校の時は市内の学校対抗相撲大会に代表で出場したり、生徒会長もしていました。
部活動は中学校は野球部でした。怪我をしたので、高校では写真部に入りました。写真部に入ったのは、それまでにスポーツでは野球しかやったことがなかったから、誘われるままにだったのですが、この期間はいろいろな意味で私にとってとても大切な時間になりました。足がちょっとだけ速かったので、2年生から陸上部に入りました。
一番成績が良くて褒められた教科は「音楽」でした。
麗澤瑞浪は温かい人の多い学校だと思います。教職員のみなさんも優しく明るい人が多いです。生徒も素朴で素直な子が多いです。学校全体の雰囲気が土壌なんでしょうね。また、寮生もさることながら通学生も人と人とのつながり、ぶつかり合いの中で、目に見えて人間的に成長していく姿が見られる。楽しみながら、悲しみながら、苦しみながら、喜びながら心身ともに育っていく。こんな過程を見られるのが好きなところかもしれません。
いろいろなところに行ってみたいです。本やテレビ、ラジオ、インターネットなどでその土地の風俗風習、文化などを知ることはできます。それはそれで「知識」にはなりますが、やはり自分で見たり聞いたり体験したりしたものは、替えがたいものになります。例えば、スポーツでもコンサートでも「生」がいいですね。それと同じで名所旧跡も「生」で感じるのが良いと思っています。本当にそんなお金とそんな期間があったらうれしいなぁと切に思います。