FACULTY INTRODUCTION
Ito
Yasuhiro
伊藤 康浩
活発な方で学校では友達とよく野球、相撲、サッカーなどをしていました。体を動かして遊ぶことが好きだったので休み時間の度に外に行って遊んでいた時期もありました。そのため汗だくになって授業を受けていたのを思い出します。家では弟と特に仲が良く、尊敬する存在でもありました。よく話もしましたので今でも仲が良いです。勉強面については中学時に歴史の授業が好きになったことがきっかけで社会の教員になりたいと思うようになりました。それが叶うように行動し続けてこられたことが勉強面で唯一胸を張って言えることです。
生徒の皆さんがとても温かく、真っ直ぐで正直なところです。ありがとうのことばが自然に出て、友達思いなところも素晴らしいです。本校が大切にしている格言の一つに「身口意一致して責任を尽くす」ということばがありますが、中高生にしてこれができている生徒が多くいるのを感じています。大人でも難しいことを中高生の生徒たちが自然に身につけています。このような学校はなかなかないのではと思っています。あと自然豊かな環境も気に入っています。
海外旅行と家でゆっくりを半分ずつです。前半は海外旅行でアメリカに必ず行きます。メジャーリーグの試合をたくさん観戦して、日本人メジャーリーガのいるチームの試合を全部制覇するのが夢です。試合だけでなく町の雰囲気も味わってきます。後半の半分は家でのんびりと過ごします。部屋や狭いですが庭をいじるのが最近好きなので、ゆっくりと家具や電化製品などを見に行って楽しい部屋や庭をつくりたいです。両方ともけっこうお金がかかるので100万で足りるかどうかは微妙なところです。