「キャンパス・校庭」から、皆さんは何を連想しますか︖ 麗澤瑞浪のキャンパスは、豊かな自然に囲まれています。 発見と驚き、清々しさや温かさ…。
なんとキャンパスの広さは、約88万坪(約291ヘクタール)!! ナゴヤドームや東京ドームの約60個分の広さなのです。
グラウンドと体育館はそれぞれ3つ。ゴルフコースもある学校なんですよ︕ さあ、思いっきり体を使って学ぼう︕
校舎
窓から四季折々の自然が見渡せ、落ち着いた学習環境が整っています。また、各教室にはプロジェクターを完備し、自然と先進的な設備を融合した環境で、生活ができます。
コモンホール
みんなで語らうことのできる、ゆとりのスペースです。また、教員室にも近いため、わからないところをここで教員に質問して教えてもらう生徒もたくさんいます!
ライブラリー
今のあなたにぴったりな本と出会わせてくれる図書館スタッフさんがいます!蔵書は約3万冊。年間2万冊を超える貸し出しがあり、貸し出し冊数は県下有数。毎月約100冊の新刊が入荷し、旬のテーマで本を展示するなど飽きさせない工夫がたくさんあります。
ICT教室
前面に大型スクリーンと側面に6台の液晶モニターを完備しており、主に発表の場として活用されています。
第1グラウンド
硬式野球部の練習グラウンドです!ナイター設備、室内練習場も完備しています!
第2グラウンド
体育の授業、陸上部、サッカー部の練習と幅広く使用しているグラウンドです!ナイター設備もあり、秋には陸上競技会もここで開催されます。
第3グラウンド
軟式野球部の練習に使われています。各運動部の練習場所が重ならず、常に練習ができるのは、敷地の広い、本校ならではの強みです!
第1体育館
体育の授業、ボスケットボール部、バレーボール部の練習と幅広く使われている体育館です!式典や学校集会もここで行われます。
第2体育館
武道場や太鼓部の練習に使われている多目的ホールなどをもつ複合施設です。多目的ホールには会場を上から囲うように観覧スペースが用意され、年に1度の中学合唱コンクールでは多くの保護者の皆様にご覧いただけます。
第3体育館
主に体育の授業、卓球部の練習に使われる体育館です!毎年行われる生徒会行事では、中学生の球技大会で盛り上がります!
大食堂
全校生徒が一斉に着席できる大食堂。管理栄養士、調理師をはじめとする職員が、生徒の健康を考えた食事を用意。休日や長期休業中も利用できます。
中学男子寮
3人が生活できる部屋が各寮8部屋あり、にぎやかに生活しています。また、同じ建物内にチューター(寮担当の教員)も住んでおり、親元を離れても安心して生活ができます!
高校男子寮
4部屋の個室と共用スペースを備えた番室が6つあり、プライバシーを確保しつつも共同生活の交流を楽しめる環境が整っています。寮の前には運動場もあり、自由時間には学年関係なくサッカーなどで盛り上がっています!
中高女子寮
4部屋の個室と共用スペースを備えた番室が6つあり、プライバシーを確保しつつも共同生活の交流を楽しめる環境が整っています。寮周辺にはアイスクリームの自動販売機もあります。
ゴルフ場
学校に隣接しているゴルフ場です。全部で27ホールあり、ゴルフ部は平日でも本物のコースを使った練習ができます!
ゴルフ練習場
打ちっぱなし練習のできる6打席の練習場です。初心者のレッスンやフォームの確認を行えます!
技術教室
木材を使った作品や電気回路の制作などを行います。STEAM教育の基礎となる技術をここで磨けます!
陶芸教室
ガス釜が完備されており、美濃焼で知られる瑞浪市ならではの陶芸を授業や部活動で体験できます。
テニスコート(人工芝コート)
ナイター設備の整った砂入りの人工芝のコートが5面あります。大会の行われる試合会場に応じた練習ができます!
テニスコート(ハード)
ナイター設備の整ったハードコート3面があります。大会の行われる試合会場に応じた練習ができます!
弓道場
近的二射場と遠的一射場を完備しています。自然豊かな環境で集中して弓を射ることができます!
作法室
茶道部やRISEプログラムの日本文化体験で使用しています。季節ごとに優雅に茶会が催され、麗明祭で開かれる茶会は毎年大人気です!また、RISEプログラムでも「茶道」が開講されています。