6月21日(土)、第2グラウンドにて男子寮Aゾーンによる寮行事が行われました。この行事は、寮生活を共にする仲間同士の親睦を深め、協力することの大切さや主体的に活動する意識を育むことを目的としています。また、部活動以外でも寮生が活躍できる機会を設けることで、寮全体の一体感や帰属意識の向上を図っています。
行事では、寮ごとの対抗形式で次の種目が実施されました。
・綱引き
・大玉転がし
・ムカデ競争
・リレー
各寮は寮旗を掲げながら応援し合い、競技の合間には円陣を組むなどして士気を高めていました。応援にも熱が入り、グラウンドには終始笑顔と歓声があふれていました。
参加した生徒からは、
「本気で応援したり走ったりして、めちゃくちゃ盛り上がった!」
「ムカデ競争、全然うまく歩けなくて逆に笑えて楽しかった」
「片付けまで自然と協力できたのが、寮ならではだと思う」
といった声が聞かれ、寮生同士の絆がさらに深まるひとときとなりました。
今回の行事は、生徒の企画係が中心となって数回の会議を重ねて準備を進めました。当日の運営だけでなく、終了後の片付けやグラウンド整備にも多くの生徒が自主的に参加し、寮ならではの協力体制が発揮されました。
このような自主企画の寮行事は毎年実施されており、寮生活の中で生徒たちの主体性と協調性が着実に育まれています。