ニュース・トピックス


お知らせ

2024年05月31日

【卒業生】教育実習生の紹介 その3

5月27日(月)から7名の卒業生が教育実習をしに、本校に来てくれています。

先に教育実習が始まった2名と合わせて、今年度は9名の教育実習生を受け入れています。

 

髙森光先生は本校の中学・高校を卒業後、中央大学文学部人文社会学科に進学し、

今回は、社会科の教員免許取得を目指して実習に来てくれました。

「先生にしていただいたことを他の人にもしていくことが恩返しになる」と思ったことが

教員免許取得を志したきっかけとのこと。

「自分が中高六年間学習した場所でもう一度学べることに感謝しています。

少しでもノウハウを学んで、自分の今後に活かせるよう頑張りたい」と語ってくれました。

 

伊藤楓華先生は本校の高校を卒業後、神奈川大学外国語学部に進学し、

今回は、英語科の教員免許取得を目指して実習に来てくれました。

「元々教師という仕事に憧れをもっていました。麗澤瑞浪では英語に関わる機会が多かった印象です。」とのこと。

「通っていた母校に教師目線で学校生活や寮生活を経験させていただけることに感謝しております。

教師という仕事の見通しとその期待を膨らませられるよう、一生懸命取り組みます。」と語ってくれました。

 

 

左から髙森先生、伊藤先生

 

【他の実習生の紹介の記事】

教育実習生の紹介 その1

教育実習生の紹介 その2

 

一覧に戻る