2024年05月30日
5月27日(月)から7名の卒業生が教育実習をしに、本校に来てくれています。
先に教育実習が始まった2名と合わせて、今年度は9名の教育実習生を受け入れています。
(先の2名の教育実習生の紹介はこちら)
相沢陵輝先生は本校の高校を卒業後、中央大学法学部に進学し、
今回は、社会科の教員免許取得を目指して実習に来てくれました。
宮城県出身の相沢先生は、本校で寮生活を経験し、「楽しい時辛い時、様々な場面でアドバイスいただき、寄り添ってくれて
自分の人生の基礎を作ってくれた先生方のようになりたい」と思ったとのこと。
「積極的に授業の見学、学級運営、生徒との交流をしていきます!」と実習の意気込みを語ってくれました。
梶斗海輝先生は本校の高校を卒業後、日本体育大学スポーツマネジメント学部に進学し、
今回は、体育科の教員免許取得を目指して実習に来てくれました。
学生時代は野球部に所属し、寮生活も経験した梶先生は「恩師に人として大きく成長させてもらったので、
次は与える側になりたい」と思ったのが、教員免許取得を志したきっかけとのこと。
「毎日全力!!」と実習の意気込みを語ってくれました。
左から相沢先生、梶先生
他の実習生も順次ご紹介いたします。