ニュース・トピックス


お知らせ

2024年05月16日

【卒業生】教育実習生の紹介 その1

5月13日(月)から2名の卒業生が教育実習をしに、本校に来てくれています。

 

長江来樹先生は本校の高校を卒業後、中京大学スポーツ科学部に進学し、

今回は、体育科の教員免許取得を目指して実習に来てくれました。

「人生の岐路にはいつも先生方の支えや応援があり、それが勇気と自信に変わった経験から教員を目指すようになりました。

自分も生徒と苦楽を共にして勇気を与える存在になりたい」とのこと。

「学校現場のリアルな日常や生の声を肌で感じ、生徒の学びを引き出す手段や方法を多く学びたいです!」

と3週間の実習の意気込みを語ってくれました。

 

辻根直維先生は本校の中学・高校を卒業後、滋賀大学教育学部に進学し、

今回は、国語科の教員免許取得を目指して実習に来てくれました。

地元は三重県で、学生時代は寮生活を送っており、「部活動や受験など多くの壁にぶつかるたび、

先生方にさまざまな形で寄り添ってもらった経験から教員を目指すようになった」とのこと。

「先生方の授業を参観させていただき、専門性を高める機会にしたいです。また、お世話になった先生方に成長した姿を見せられるように頑張ります!」

と3週間の実習の意気込みを語ってくれました。

 

左から長江先生、辻根先生

 

本校の教員に憧れて卒業生が教育実習生として戻ってきてくれました。

教員のやりがいをたくさん感じられる実習となるよう願っています。

 

今年度は彼らの他に7名の実習生を受け入れる予定です。

他の実習生も本校の卒業生となります。実習が始まったら順次ご紹介いたします。

大学に進学して、在学時代より成長している姿が見られることを教職員一同楽しみにしています。

一覧に戻る