12月4日(水)、LHRの時間に中学3年生と高校1年生が合同で「SJPC(セントジョンポールカレッジ)and AFS(アジア高校生架け橋プロジェクト)ガチャプロ&文化プレゼンテーション2024」を実施しました。
この活動は、高校1年生の探究活動と国際交流プログラムが融合した形で行われました。
今年度、高校1年生は探究活動の一環として、「カプセルトイ(ガチャガチャ)」をテーマにSDGsへの理解を深める取り組みを行っています。
ガチャガチャの中身について留学生たちが考案し、それに関する内容を発表することで、異文化をより身近に感じられる仕組みとなっていました。
一方、国際交流プログラムの一環として、SJPCからの留学生やAFSの留学生が文化プレゼンテーションを行い、留学生活で感じた文化の違いや日本での経験について日本語で発表しました。
また、その発表に続いて留学修了証の授与式が行われ、留学生たちの努力が讃えられました。
留学生が言葉の壁を乗り越えながら、自らの経験を共有する姿は、本校生徒にとっても非常に印象的なものでした。
海外の留学生との交流を通じて、多様な価値観を理解する重要性や、新たな視点で物事を考えるきっかけを得たようです。