ニュース・トピックス


【活動報告】第21回 定期演奏会

2月23日(日)の午後、「第21回定期演奏会」を瑞浪市総合文化センターで開催しました。

この演奏会は、本校の吹奏楽部・ピアノ部・太鼓部が合同で行う毎年恒例の催しで、今年も多くの方にお越しいただいきました。

 

 

【各部の演奏プログラム】

吹奏楽部

迫力ある「吹奏楽のための文明開化の鐘」で幕を開け、県大会で金賞を受賞した「フィアナの騎士」を披露。

さらに、人気ゲームの「ドラゴンクエストⅠより序曲」では、生徒による寸劇を交えた演出で会場を盛り上げました。

 

ピアノ部

今年のテーマは「CINEMA」。

映画音楽を中心に「ハリー・ポッター」「溺れるナイフ」「オペラ座の怪人」などを演奏しました。

ソロ演奏や連弾を交えながら、スクリーンの名場面がよみがえるようなひとときを届けました。

 

太鼓部

全てオリジナル曲で構成された迫力のステージを展開しました。

「篝火(かがりび)」では戦の様子を力強いリズムで表現し、「百花繚乱」では華やかな演奏で魅了しました。

また、アンコール曲「RAINBOW」では、6種類の楽器に加え、観客の拍手を合わせることで7色の虹を表現。

会場が一体となる演出に、大きな拍手が送られました。

 

演奏会を支えた人たち

当日は、各部活動を引退した高校3年生をはじめ、OB・OGや保護者の方々が運営に協力してくださいました。

部員たちは、これまでの練習の成果を発揮し、演奏を通じて観客の皆様に感謝の気持ちを届けました。

 

今後もさらなる成長を目指し、日々の練習に励んでいきます。

引き続き応援のほどよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る