ニュース・トピックス


学校行事・学校生活

2025年03月12日

【開催報告】2024年度 修了式

3月12日(水)、本校で修了式・部活動功労賞授賞式・全国大会壮行会・離任式が行われました。
 
修了式では、藤田校長より「現在置かれている環境で花を咲かせられるように、何かに取り組む春休みにしてほしい」というお話がありました。
生徒たちはその言葉を真剣に受け止め、新たな目標に向けての決意を胸に刻んでいるようでした。
 
続いて、部活動功労賞の授賞式が行われました。
今年度、部活動で優秀な成績を収めた生徒57名が表彰されました。(受賞者一覧
 

さらに、高校男子テニス部とゴルフ部の神谷ひなさん(高校2年)が全国大会に出場することが決定したため、全国大会壮行会が開かれました。
顧問の教員と選手が入場し、壇上に登ると、会場は温かい拍手に包まれました。
選手たちは、「多くの人に支えられて全国の舞台に挑むことができます」「良い結果を残せるように頑張ります」と、それぞれの言葉で感謝と意気込みを伝えました。

 
高校男子テニス部は、7年連続16回目の全国選抜大会に挑みます。テニスの全国選抜大会は、3月20日(木)~26日(水)に福岡県で開催されます。
ゴルフの全国高等学校ゴルフ選手権春季大会は、3月17日(月)~21日(金)に兵庫県で開催されます。
選手たちの健闘を心から願い、生徒会長が全校生徒を代表してエールを送りました。
 

最後に、離任式が行われました。

鈴木敏弘教諭は、長年にわたり本校で指導に尽力され、多くの生徒たちを育ててこられました。
40年以上の勤務実績を背景に、柔らかな口調で語り掛けるその姿に、会場は静まり返り、多くの生徒がじっと耳を傾けていました。
 
鈴木教諭へのサプライズ卒業証書授与動画
また、今年度は鈴木教諭を含め、複数の先生方が本校を離れることとなりました。
それぞれの先生方から贈られた言葉に、生徒たちは名残惜しさを感じながらも、感謝の気持ちを込めた拍手で送り出しました。
 

    

 

   

一覧に戻る