ニュース・トピックス


お知らせ 部活動

2025年05月20日

【陸上部】県高校総体で健闘、10名が東海大会へ進出

 5月16日(金)から18日(日)にかけて、岐阜メモリアルセンターにて岐阜県高等学校総合体育大会 陸上競技の部が開催されました。本校からは多数の選手が出場し、計10名が入賞、6月20日(金)~23日(月)に三重県伊勢市で行われる東海高校総体への出場を決めました。


東海大会出場者一覧(入賞者)
男子110mH
曽我 羽琉(高校3年)15秒46 2位

男子走幅跳
纐纈 弦吾(高校3年)6m82(自己ベスト) 2位

男子走高跳
南 佳祐(高校2年)1m70 6位

男子八種競技
纐纈 弦吾(高校3年)5177点 優勝
渡邉 晃希(高校2年)4345点 3位

女子200m
水野 はる華(高校2年)25秒39 2位

女子400m
水野 はる華(高校2年)57秒29 2位

女子100mH
三好 心実(高校3年)15秒14 2位

女子やり投げ
眞武 里帆(高校3年)36m53(自己ベスト) 3位

女子4×100mリレー
西尾 理沙(高校2年)、水野 日和(高校2年)、水野 はる華(高校2年)、三好 心実(高校3年) 48秒64(自己ベスト) 3位

女子4×400mリレー
水野 日和(高校2年)、三好 心実(高校3年)、長野 朱里(高校1年)、水野 はる華(高校2年) 4分05秒45 6位


総合成績
男子:第7位(21点)
女子:第5位(26点)


 今大会では、総合成績での上位進出は叶いませんでしたが、個人種目では多くの選手が上位に入賞し、東海大会への出場を決めました。特に八種競技では纐纈弦吾さんが自己記録を大幅に更新して2連覇を達成、初挑戦の渡邉晃希さんも粘りの走りで3位入賞を果たしました。
 準優勝に終わった曽我羽琉さん、水野はる華さん、三好心実さんも、東海大会につながる収穫のあるレースを経験し、すでに次への準備を進めています。リレー種目では失格や悔しい結果もありましたが、主将の曽我さん・眞武さんのリーダーシップのもと、チームの団結力と底力が大いに発揮されました。
 また、長距離ブロックでも選手一人ひとりが自己記録に挑み、予選突破を目指して奮闘する姿が見られました。東海大会への進出こそ叶いませんでしたが、今大会で得た経験は、秋の新人戦や駅伝に向けた大きな財産となります。
 東海大会ではさらなる飛躍を目指し、チーム一丸となって取り組んでまいります。引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

一覧に戻る