ニュース・トピックス


【探究活動】高校1年生 ガチャプロ発表会

高校1年生は、2月19日(水)に「ガチャプロ(ガチャガチャ商品企画プログラム)」の発表会を行いました。

 

この探究活動は、株式会社ミエタが提供する探究学習プログラム「MIETAN」の一環として、昨年10月からスタートしました。

今年度のミッションは『ちょこっとSDGsの要素を取り入れた「回したい!」ガチャガチャの商品企画』です。

今年度の高校1年生は、1学期からSDGsに関する学びを深めており、その一環として今回は「ガチャガチャのおもちゃとして商品化する」という視点で企画を進めました。

生徒たちは約4ヶ月間、グループごとにアイデアを出し合い、試作品やポップ(商品説明ポスター)を制作しました。

 

発表会では、各グループが1分間のプレゼンテーションを行い、商品の魅力やSDGsへの貢献をアピールしました。

短い時間の中でいかに印象を残すかを考え、発表原稿を作成し、事前に発表の練習もしていました。

 

発表後には、プロのおもちゃクリエイターから講評をいただきました。

専門家の視点から、商品企画の工夫点や改善点を指摘していただき、生徒たちにとって貴重な学びの機会となりました。

さらに、一部の生徒が商品化を考え始めており、企画を現実のものにする可能性が広がっています。

 

本校では、探究活動を通じて主体的に学ぶ力を育むことを大切にしています。

今回の企画も含め、生徒たちが新たな興味を見つけ、社会課題への意識を高められるよう、今後もこうした学びの機会を積極的に提供していきます。

 

 

 

 

一覧に戻る