キャンパスライフ

campuslife

五感を使って
学べる環境

「キャンパス・校庭」から、皆さんは何を連想しますか?
麗澤瑞浪のキャンパスは、豊かな自然に囲まれています。
発見と驚き、清々しさや温かさ...。
 
なんとキャンパスの広さは、約88万坪(約291ヘクタール)!!
ナゴヤドームや東京ドームの約60個分の広さなのです。
グランドと体育館はそれぞれ3つ。ゴルフコースもある学校なんですよ!
さあ、思いっきり体を使って学ぼう!

瑞浪のキャンパスを知る

MOVIE

キャンパスを動画で見てみよう!

施設紹介

PICK UP

ピックアップ

ゴルフ場

学校に隣接しているゴルフ場です。ゴルフ部は本物のコースを使って練習ができます。

橋本 汰知さん

3つのコースを持つゴルフ場です。部活動での利用はもちろん、中学1年生と高校1年生の体育の授業でもコースを利用できます。ゴルフ場が隣接している学校って珍しいんじゃないかな。

ライブラリー

蔵書は約3万冊あり、年間2万冊を超える貸し出しがあります。司書が旬のテーマで本を配置しているので探しやすく、貸出冊数は県下有数。

西尾 万花さん

毎月100冊近くの本が入荷します。最新の図書も、時間をおかずに読むことができます。利用者も多く、朝のSHR前は返却・貸し出しをする生徒で賑わっています。

コモンホール

みんなで語らうことのできる、ゆとりのスペースです。パソコンも自由に利用できます。

小林 和真さん

カルタ大会やピアノの発表会等のイベント開催にも利用されています。休み時間や放課後は生徒の集まる憩いの場所です。
  • 【ホームルーム教室】
    広々とゆったりした空間で快適に授業が受けられます。
  • 【コモンホール】
    みんなで語らうことのできる、ゆとりのスペースです。パソコンも自由に利用できます。
  • 【コモンライブラリー】
    蔵書は約3万冊あり、年間2万冊を超える貸し出しがあります。司書が旬のテーマで本を配置しているので探しやすく、貸出冊数は県下有数。新刊もたくさん入っています。
  • 【自学教室】
    100人以上が一堂に会して自習ができるスペースです。無言でお互いに切磋琢磨しながら自分を鍛えます。
  • 【コンピュータ教室】
    授業で使用するのはもちろん、全員がメールアドレスを持っているので、寮生も自由に家族と連絡が取れます。コンピュータ教室には43台設置、各寮にも2台ずつ設置。コモンホールにも設置されているので、休み時間や放課後にも使用可能です。
  • 【国際交流室 RIO】
    Reitaku Intercultural Officeの頭文字をとって、〝RIO〟と呼んでいます。外国人講師が常駐し、英語の勉強はもちろん留学の情報も得られます。
  • 【大食堂】
    全校生徒が一斉に着席できる大食堂。栄養士、管理調理師をはじめとする職員が、生徒の健康を考えた食事を用意。休日や長期休業中も利用できます。
  • 【作法室】
    主に茶道部が使用しており、季節ごとに優雅に茶会が催されたり、RISEプログラムの日本文化体験でも「茶道」が開講されたりします。
  • 【陶芸教室】
    平成23年秋にガス釜の設置されている陶芸教室が新築。美濃焼で知られる瑞浪市ならではの陶芸を授業や部活動で体験できます。
  • 【テニスコート】
    ナイター設備の整った砂入りの人工芝のコート5面とハードコート3面があり、大会の行われる試合会場に応じて、それぞれを利用しています。
  • 【体育館】
    3つの体育館があり、用途に合わせて授業や部活動で活用されています。
  • 【弓道場】
    近的二射場と遠的一射場を完備しています。
  • 【診療所】
    市内の総合病院から週3回、校医の先生が来てくれます。
  • 【グラウンド】
    3つのグラウンドがあり、すべてのグラウンドに照明設備があります。第1は主に高校硬式野球部が使用。第2はサッカー部や陸上部、第3は、軟式野球部が使用しています。
  • 【スクールバス停】
    キャンパス内には3箇所のスクールバス停があります。通学生は登下校で、寮生は休日時の外出に利用しています。
  • 【生徒寮】
    全校生徒の約6割が生活しています。生徒の出身地域は北海道から沖縄まで日本全国に及び、海外から来ている生徒も年々増えてきています。
  • 【麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部】
    学校に隣接しているゴルフ場です。ゴルフ部は本物のコースを使って練習ができます。

Photo Gallery

施設フォトギャラリー

仲間と創り上げる学校行事

春は満開の桜並木、夏は新緑とセミの声、秋は辺り一面に広がる紅葉、冬は澄んだ空気と満天の星。豊かな自然に包まれて、麗澤瑞浪の生徒たちはのびのびと温かな心を育んでいます。

  • 【4月 入寮】
    全国から新入生が集まります。現在寮生は全校生徒の6割です。
  • 【4月 入学式】
    中学生と高校生が一堂に会して行われます。
  • 【9月 研修旅行(高1)】
    学園の創立者で、法学博士 廣池千九郎の偉業を学びます。
  • 【5月 キャンパス見学会(高2)】
    大学を見学し、進路選択の一助とします。
  • 【6月 麗明祭(文化祭)】
    工夫を凝らした展示や舞台で盛り上がります。
  • 【6月 前期保護者学級】
    クラスや寮の先生と面談したり、講話を聞いたりします。
  • 【6月 キャリア講演会(年2、3回】
    卒業生を中心に社会の一線で活躍している方をお招きして、お話を聴きます。
  • 【7月 体験入学】
    宿泊体験を通して、麗澤瑞浪を体感します。
  • 【長期休暇 進学講座(夏・冬・秋)】
    大学受験に対応できる学力をつけるために開講しています。
  • 【長期休暇 部活動合宿】
    技術面だけでなく、礼儀やマナーなども養われています。
  • 【8月 学習強化合宿】
    選抜クラスが2泊3日で合宿を行います。
  • 【8月 皇居奉仕】
    希望者で皇居の清掃奉仕に汗を流します。
  • 【9月 陸上競技会】
    さまざまな競技をグループ対抗戦で行います。
  • 【9月 学年行事】
    学年ごとに校外に出かけます。
  • 【10月 オーストラリア研修旅行(中3 希望者)】
    海外の文化を学びます。
  • 【10月 後期保護者学級(寮内体験発表会)】
    寮生活を通じて学んだこと、考えたことなどを発表します。
  • 【11月 台湾修学旅行(高2)】
    台湾を訪問し、先人の遺徳を学びます。
  • 【11月 ライスクッキングコンテスト(中2)】
    主食である「米」をテーマに創意工夫した料理を創り上げます。
  • 【11月 合唱コンクール(中学)】
    クラス、学年できれいなハーモニーを響かせます。
  • 【11月 文化週間】
    文化面で一芸ある者が、みんなの前で一芸を披露します。
  • 【1月 寮役員研修(高校)】
    60年の伝統ある寮のリーダーを育成します。
  • 【1月 国公立2次対策特別講座】
    共通テストの後、志望校に応じた講座を開講します。
  • 【1月 百人一首かるた大会】
    中学生はチーム戦、高校生は個人戦で争います。
  • 【2月 生徒会行事】
    中学、高校に分かれてそれぞれレクリェーションを楽しみます。
  • 【2月 定期演奏会】
    吹奏楽部・ピアノ部・太鼓部が共演します。
  • 【3月 卒業式】
    式の後では恒例の記念会食を行います。

制服紹介

UNIFORM

麗澤瑞浪高等学校、創立60周年を迎えるにあたり、2020年4月から新制服を導入しました。色は「青」と「グレー」を基調にした「ブルーグレー」という色で制服としては珍しい色です。ネクタイの色は中学生が紺色に臙脂、高校生は紺色とグレーの組み合わせとなっています。女子のリボンも男子と同じ組み合わせとなっています。女子のスカートは2種類あり、「フォーマルな柄(写真はこちら)」と「カジュアルなチェック柄」です。

 
SUMMER
STYLE
夏服に関しては、中学生男子はさわやかなサックスブルーのシャツを採用し、高校生は清潔感のある白いシャツを採用しています。女子は中高とも同じシャツを採用していますが、リボンの色が中学生は臙脂で、高校生は紺をそれぞれ採用しています。
 
 
WINTER
STYLE
冬服は、「ブルーグレー」を基調とし、中高でデザインは共通です。男女ともに、学園創立者、廣池千九郎が愛していた「万両」の校章と、本校の教育理念をデザインに込めた「スリーライン」が、ジャケットの胸元にデザインされています。
 
ITEM
中学男子ネクタイ
高校女子リボン
エンブレム
ボタン
スカートにはおしゃれな飾り
男子ズボンはチェック柄
ブレザーの内側にはスクールカラーのグリーンをあしらいました
3本のラインは「自立」「感謝」「思いやり」を表現

食堂

和風、洋風、中華風をとりまぜており、ご飯は食べ放題。
毎月、フェアとして特別メニューや地元の食材を使ったメニューが登場。
寮生は、朝食(和食or洋食)と夕食(定食or丼物・麺)が2種類から選択することができ、体調や好みに合わせてメニューを選ぶことができます。
現状では卵とそばアレルギーに対応。詳しくはご相談ください。

朝食(和食or洋食で選択制)

和食
洋食

昼食(和食or洋食で選択制)

ジャンボハンバーグ(昼)
瑞浪ボーノポーク
生姜焼き(昼)

夕食(定食or丼物・麺で選択)

定食
体をつくる、
心を満たす
おいしい御飯

中学生・高校生の体の成長をしっかりとサポートできるよう、多様な食品を使用し、主食、主菜、副菜をそろえています。 献立は和風、洋風、中華風をとりまぜており、魚嫌いの生徒たちのために、より食べやすい魚料理の工夫にも力を入れています。 また、現状では卵とそばアレルギーに対応。詳しくはご相談ください。

専属の管理栄養士がメニューを提供

「食」は生活の基本です。麗澤瑞浪の大食堂では、専属の管理栄養士が生徒の健康を考えたメニューを提供しています。寮生は朝、昼、夕の3食、通学生もこの食堂で昼食をとるので、お弁当を持ってくる必要はありません。 カフェテリア方式をとっていて、生徒全員で温かい食事を食べます。生徒が食事を待って並ぶ通路に取り付けた液晶画面で、1カ月の献立をわかりやすく紹介したり、生活に関する旬の話題を提供したりと、いろいろな工夫もしています。

食と環境の安心、安全を守る

食材選びから調理まで、食べる人の気持ちになって取り組んでいます。産地が明確で安心、安全な食材選びに努めており、旬の物を中心にさまざまな食品を幅広く使用。だしは煮干し、鰹節、昆布でとり、自然の味を生かしています。 食堂入口には消毒用アルコールを設置。特に利用の多い手洗い場、出入り口、テーブルや床などをこまめに清掃し、毎月厨房内害虫駆除を実施。生徒のみなさんが気持ちよく食事できる環境を維持しています。また、調理従事者は毎月検便を実施し、手洗いや健康チェックなどで食中毒予防に努めています。

部活動(中高)

豊かな人間性を磨く
部活動

10代の時期に鍛えた精神力は、豊かな人間性を育むための基礎となります。技術面とともに、礼儀やマナーなども養われ、全国、東海大会で活躍している部活もあります。
・中1~高2は全員加入制です。
・茶道部は単独では加入できず、他の部活動との兼部となります。

硬式テニス部
【高校男子のみ強化指定部】
●高等学校/男子・女子、
中学校/男子・女子
ナイター設備の整ったオムニコート5面、ハードコート3面を利用して練習しています。人間教育、挨拶・礼儀の大切さを柱に指導しています。高校男子、中学男子は全国、高校女子と中学女子は東海大会で活躍しています。
主な活動成績
【高校男子】
令和2年度 全国選抜大会団体ベスト16
令和2年度 全国私学大会団体3位
インターハイ、全国選抜、国民体育大会出場多数
【中学男子】
令和元年度 全国選抜中学生テニス大会出場権獲得 ※中止
ゴルフ部
●高等学校/男子・女子、
中学校※
学校に隣接するゴルフコースを利用できるなど恵まれた環境で練習しています。 ※小学校時代からゴルフを続け、実績と経験がある中学生は、高校生と活動することが可能です。
主な活動成績
【高校】
令和2年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会出場
全国高等学校ゴルフ大会 多数出場
硬式野球部
●高等学校/男子
綺麗に整備された専用グラウンド、同時に複数人が打撃可能な室内練習場を完備しています。 甲子園で勝つことを目標に、練習や試合を通して,生徒の内面的成長を最も期待しています。向上心や忍耐力はもちろん、チームの為に何ができるか、応援してくれる人たちへの感謝や思いやりを育てる。そうして、育まれた内面が、より一層の努力に繋がり、個々の人生に役立ち、周りに良い影響を与えられるような自分作りを目指しています。
陸上部
●高等学校/男子・女子、
中学校/男子・女子
第2グラウンド、広大な敷地内のアップダウンに富んだロード環境を利用して練習に励んでいます。自己を高めるための明確な目標を持ち、部員同士がお互いに励まし合いながら活動を展開しています。
主な活動成績
【高校】
令和 3年度 U18全国大会出場(男子800m)
平成24年度 新人戦東海大会 男子3000m障害 準優勝 女子400mH 8位
平成26年度 インターハイ東海大会 男子400m 8位
平成27年度 新人戦東海大会 男子200m 7位
平成28年度 インターハイ東海大会 男子400mH 8位 男子走幅跳 8位
令和元年度 新人戦東海大会 男子200m 2位
令和 2年度 インターハイ県大会 4×100mR 2位
令和 3年度 インターハイ県大会 400m 2位
令和 3年度 岐阜県選手権大会 4×100mR 優勝 4×400mR 優勝
【中学】
平成23、25年度 ジュニアオリンピック出場
令和 3年度 U16全国大会出場(男子1500m)
平成25年度、令和3年度 中体連全国大会出場
平成23年度 中体連東海大会 男子100m 3位
平成24年度 中体連東海大会 男子100m 5位
平成25年度 中体連東海大会 男子400m 3位
令和 3年度 中体連東海大会 男子1500m 4位
サッカー部
●高等学校/男子、
中学校/男子・女子
第2グラウンドで活動しています。県大会での活躍を目標に、強く、たくましく、そして華麗なサッカーができる部活を目指しています。
弓道部
●高等学校/男子・女子
弓道は「礼節を重んじる、試練に打ち勝つ強い意志、物事の道理を理性的に考える、常に自己を反省し他人を思いやる、心豊かな人間(『弓道教本』より)」を育むスポーツです。麗澤瑞浪では、高校生として知的側面と身体的側面のバランスの上に立った、人格の育成を目指しています。
バスケットボール部
●高等学校/男子
第1体育館で活動しています。基礎、基本を大切にして、試合での勝利を目指して意欲的に練習に取り組んでいます。全員で切磋琢磨しながら、心と体の両面を鍛えています。
卓球部
●高等学校・中学校/男子・女子
第3体育館で活動しています。中学校1年生~高校3年生まで、学年・男女を問わず、お互いに切磋琢磨して練習に励んでいます。顧問の先生は、現役で試合に出場し、全国大会への出場も果たしています。
バレーボール部
●高等学校/女子
第1体育館で活動しています。部活動を通した人間教育を大切にし、挨拶、礼儀をしっかりするように指導をしています。日々の練習では大きなかけ声で励まし合いながら、チームの結束力を高めています。
軟式野球部
●中学校/男子
第3グラウンドを軟式野球部専用グラウンドとして利用しています。上級生を中心に良い声を掛け合えるチームを目指し、感謝の心を持って、1試合1試合を大切に悔いのない試合にすることを心掛けています。
吹奏楽部
●高等学校・中学校/男子・女子
中学生と高校生が一緒に活動しています。週3日ほど、コーチの先生が指導に来てくださるので、初心者も安心です。3学期には、瑞浪市総合文化センターにて、太鼓部・ピアノ部と合同で定期演奏会を開催しています。
太鼓部
●高等学校・中学校/男子・女子
中学生と高校生が一緒に活動しています。学校行事のほか、瑞浪市成人式などの地域行事、福祉施設や小学校への訪問演奏など、年間を通して演奏活動をしています。近年は、全国規模の演奏会にも積極的に参加しています。
ピアノ部
●高等学校/男子・女子 
※中学校
校内でのコンサートや吹奏楽部・太鼓部と合同で開催している定期演奏会での演奏に向けて、日々練習に励んでいます。外部コーチも招いて技術指導を受けています。※小学校時代からピアノを習っている中学生は、高校生と活動することが可能です。
陶芸部
●高等学校/男子・女子
充実した設備が整った陶芸教室で活動しています。ガス窯も設置されているので、自分たちで作品を焼き上げることができます。陶芸家をコーチとしてお招きして、基本的な技術などもしっかりと学ぶことができます。
美術部
●高等学校/男子・女子
東濃地区高校美術展、土岐市、瑞浪市、恵那市などの美術展での入選を目指して、日々の創作活動に励んでいます。校内での文化週間や文化祭の際にも展示をして、来校者に楽しんでもらっています。
茶道部
●高等学校/男子・女子
外部から茶道の先生をお招きして、土曜日の放課後に活動しています。他の部活と兼部することが入部条件です。日本の文化とおもてなしの心を学び、年3回程度お茶会を開催しています。

麗澤瑞浪中高の1日

  • 中学校の1日
  • 高等学校の1日
8:35
登校
寮生は園内の各寮から朝食後に登校、通学生は全7路線ある通学バスで登校します。また、自転車での通学も可能です。正門から広がる自然豊かなキャンパスは、四季折々の表情を見せながら生徒を迎えます。
8:35~8:55
朝読書・小テスト・ホームルーム
朝は10分間の読書から始まります。年間1,000冊以上の新刊が入るライブラリーがあり、学校をあげて読書を推進しています。週2回は英単語テストや漢字テストを行うことで基礎学力の定着を図る時間として活用しています。
9:00~12:50
授業(50分×4コマ)
午前は4限目まで授業を受けます。英語は毎日1時間以上あり、ネイティブ教員が中心となって授業を進めます。その他、バランスよく5教科を学ぶとともに、特色ある総合学習によって考える力を養います。
12:50~13:35
昼食・昼休み
全校生徒が大食堂で一緒に昼食をとります。専属の管理栄養士がバランスを考え、美味しく栄養満点の食事を提供してくれます。学生食堂らしいボリュームのあるものや、季節を感じるものなど、みんなでゆっくり楽しい時間をすごします。
13:35~15:25
授業(50分×2コマ)
午後は6限目まで授業を受けます。1人1台Chromebookを利用しており、授業ノートと併用しながら効率的にICTも活用されています。インプットだけでなく、アウトプットすることで内省されることも大切にしていることです。
15:55~17:45
放課後(部活動or授業)
月・水は8限目まで授業、火・木・金は部活動を行います。勉強と部活動のバランスを大切にしています。部活動は全国でも少なくなってきた全加入制です。生徒会・委員会活動も毎月1回行われています。
8:35
登校
寮生は園内の各寮から朝食後に登校、通学生は全7路線ある通学バスで登校します。また、自転車での通学も可能です。正門から広がる自然豊かなキャンパスは、四季折々の表情を見せながら生徒を迎えます。
8:35~8:55
朝読書・小テスト・ホームルーム
朝は10分間の読書から始まります。年間1,000冊以上の新刊が入るライブラリーがあり、学校をあげて読書を推進しています。週2回は英単語テストや漢字テストを行うことで基礎学力の定着を図る時間として活用しています。
9:00~12:50
授業(50分×4コマ)
午前は4限目まで授業を受けます。英語は毎日1時間以上あり、ネイティブ教員が中心となって授業を進めます。その他、習熟度別授業など進路や目的に応じて少人数ならではの授業を行い、希望進路へむけた授業を行います。
12:50~13:35
昼食・昼休み
全校生徒が大食堂で一緒に昼食をとります。専属の管理栄養士がバランスを考え、美味しく栄養満点の食事を提供してくれます。学生食堂らしいボリュームのあるものや、季節を感じるものなど、みんなでゆっくり楽しい時間をすごします。
13:35~15:25
授業(50分×2コマ)
午後は6限目まで授業を受けます。1人1台Chromebookを利用しており、授業ノートと併用しながら効率的にICTも活用されています。インプットだけでなく、アウトプットすることで内省されることも大切にしていることです。
15:55~17:45
放課後(部活動or授業)
月・水は8限目まで授業、火・木・金は部活動を行います。勉強と部活動のバランスを大切にしています。部活動は全国でも少なくなってきた全加入制です。生徒会・委員会活動も毎月1回行われています。

寮生活

学びのつづきは
「ただいま」から
「おはよう」から「おやすみ」までが、学びの場である麗明寮。日々のあらゆる場面で、喜怒哀楽や思いやりの心、感謝の気持ちを仲間と共有しながら過ごし、自立心を育てます。学習だけでなく家事の一つひとつや共同作業の中から、気づきを得て成長していく。仲間たちの支えがあるからこそ、どんな課題にも立ち向かうことができる。生活そのものから学ぶ毎日は、人間的成長に直結する貴重な時間となるでしょう。
MOVIE
寮生の1日
僕らの寮生活物語
自宅よりも集中できる!麗明寮は最高の学習環境
麗明寮から学校までは徒歩約5分。登校・下校にかかる時間が短い分、自習等に使える時間が長く確保できます。学校での夜間学習体制や、各部屋に備え付けられた学習デスクでの自習体制が整えられています。自分で学びをすすめるためにAI教材を用いた「麗澤+」も導入しており、仲間と切磋琢磨しながら目標にむかって取り組みます。
安心と期待を
提供します!
麗明寮はただ共同生活をする場所ではなく、教育理念に基づいた教育寮です。各寮に教員がチューター(寮担任)として関わり、寮生活を送る中での気付きや捉え方・考え方をサポートします。「自立」「感謝」「思いやり」の心を育みながら、中学生・高校生らしいレクリエーションなど楽しい寮行事を通じて、一生の仲間とかけがえのない時間を共にします。
寮ならではの行事も
たくさん!

すべての時間が思い出となり、一生の友と過ごした時間が人生の糧となることでしょう。

秋の焼き芋パーティー
ボーリング大会
フットサルレク