7月15日(火)、高校3年生の政治経済の選択授業の中で、瑞浪市議会との「高校生との意見交換会」が開催されました。これは、瑞浪市議会が主催する「議会報告会」の一環であり、若い世代が政治や市政を身近に感じ、自らの意見を伝える場を作ることを目的に実施されています。
瑞浪市では、
当日は、市議会から複数の議員が来校され、
参加した生徒からは、「市議会議員の方々と直接話すことで、政治をより身近に感じることができました」「自分の意見に耳を傾けてもらえる経験が、主体的に社会と関わる意識につながりました」等といった感想が寄せられ、