news

news

ゴルフによる人格教育

本校はドーム球場約60個分の敷地があります。

敷地内には27ホールを有する「麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部」というゴルフ場もあり、本格的なコースや道具を使ってゴルフをすることができます!

 

 

 

初代校長の廣池千英は、ゴルフをこよなく愛しており、

「ゴルフは、人生行路と全く同じで、正道を真直に一歩一歩確実に漸進すれば、やがて目標に到達する。

それに常に謙虚で強固な意志をもって粘り抜くこと、絶えざる研究と訓練等が絶対に必要である。」

という言葉を残しています。

 

そこで本校では、ゴルフを校技として定め、生徒全員が体育の授業でゴルフを行っています!

指導には、ティーチングプロA級、ジュニア指導資格を有し、日本ゴルフ協会ナショナルチームでコーチ経験もある方をお迎えしています。

 

 

 

技術を身に着けることはもちろんですが、生涯スポーツとしてのゴルフの魅力に気付いてもらうこと、

更には「尊敬の気持ち」や「礼儀」、「思いやりの心」など、人としての価値観を育んでもらうことも、ゴルフ教育導入のねらいです。

 

------

キャンパス内にあるゴルフ場は、本校の定時制課程(昭和35年開設~平成12年閉課)が、

開墾やゴルフ場運営、キャディなどに従事した岐阜県で2番目にオープンした伝統あるゴルフ倶楽部です。

一般の方もプレーできます!

麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部 概要・歴史