news

news

【道徳教育】市内中学校へ道徳の出張授業

5月16日(木)に高橋教頭が瑞浪市立瑞浪南中学校へ道徳の出張授業をしに行きました。

本校は創立以来、道徳教育に力を入れています。

そのことをご存知だった瑞浪南中学校の先生がお声かけくださり、今回、中学3年生の学年道徳の授業をさせていただく運びとなりました。

 

「よりよく生きる考え方のヒント」をテーマとして、Panasonicの創業者である松下幸之助さんやメジャーリーガーの大谷翔平選手などを例に

「運」や「幸せ」、「恩」などについて考えてもらいました。

 

「“~のおかげで・・・”と自然に考えることができたら良いと思うし、そうやって何でも前向きな考え方で捉えていけたら、人生も大きく変わると実感しました。」

「家族がいて、住む場所があって、ごはんをつくってくれる人がいてくれるおかげで自分が生きているということを改めて知りました。」

といった感想が寄せられました。

これからの生き方について深く考える機会となれば幸いです。

 

瑞浪南中学校のHPでも高橋教頭の道徳授業が紹介されています。

麗澤瑞浪高校の先生による道徳授業 | 瑞浪市立瑞浪南中学校 (city.mizunami.gifu.jp)

 

中学校にて本校教員の出張授業を希望される場合は

mz-reitaku@mz.reitaku.ac.jp までお問い合わせください。