10/22(金)に本校が力を入れて取り組んでいる「キャリア創造」の一環として、VRを活用した職業体験学習会を実施しました。参加したのは中学3年生~高校2年生までの希望者合計16名です。
この職業体験学習会は文部科学省から委託を受けている学校法人敬心学園のご協力を得て行われ、VRを利用した最先端の技術を使って医療・介護・福祉職について学習するものです。プログラムに則って医療・介護・福祉職についての正しい知識を得るとともに、VR という最先端技術に実際に触れる中で、生徒が自分自身のキャリアを考える一助となるよう企画されました。
本体験学習会に参加した生徒はワークシート等を活用して医療・介護・福祉職をはじめとする「対人援助職」について理解を深めることができました。また、初めて体験するVRに少し緊張した様子でしたが、用意されたVRプログラムを通して実際に現実の世界で体験しているような感覚を味わうことが出来ました。参加した生徒からは「初めてVRを体験したことは貴重な経験となりました。VRを使って作業療法士等の医療にかかわる方の仕事の様子を知ることが出来ました。今後の自分の進路決定に役立てたい」と感想が出ていました。
今後も新しいキャリア創造の機会を模索することで、生徒にとって刺激となる経験を多く提供できるように教育活動に取り組んでまいります。