お問い合わせ・資料請求
MENU
生きた英語力が身につくALT授業とオンライン英会話
ALTの授業はもちろん、放課後には国際交流室(Reitaku Intercultural Office:通称RIO)を拠点として、フィリピンの講師と直接会話のできるオンライン英会話を導入しています。希望者が個々の能力、進度に応じてステップアップが可能。英語の4技能「読む(Reading)」「書く(Writing)」「聞く(Listening)」「話す(Speaking)」を養えます。
「ラウンドシステム」で英語の学力アップ!
今、大きな注目を集めている「ラウンドシステム」を東海地区では初めて採用。ラウンドシステムは4技能をバランスよく身につけることができ,なかでも「話す」「書く」力の育成に目覚ましい成果を上げ,全国に広がりつつあります。また、中学英語において重要なのは「文法」の力を身につけること。増えた授業時間で文法を学ぶことにも力を注ぎ、麗澤瑞浪独自のラウンドシステムを構築することで、英語の学力アップを目指します。
総合学習RISEで養う課題解決力
AIやロボット化が進む未来に向けて、そこで必要とされる「課題発見力」や「問題解決思考」といった「新しい時代に対応する力」を身につけるための総合学習プログラムを、中学生で毎週実施しています。
RISEプログラムの詳しい説明はこちら
一人ひとりの学習習慣の定着をサポート
毎日の授業では課題の提出や小テストがあり、さらに寮生は朝自習、夜自習に取り組んでいます。中学生のうちから学習習慣を定着させ、「自学自習」ができるよう、担任と教科担当者が学習習慣から学習方法までサポートします。
部活動を通して育む自立心と感謝の心
部活動は、協調性、社会性、忍耐力、組織マネジメント力、自己管理能力などの能力を養う教育の一環と考え、全員加入制をとっています。中学、高校とも平日は週3日を基本として部活動に取り組みます。土日、長期休みは必要に応じて行います。
進学講座
一年間で約1300時間を確保し、これは全国トップクラスの授業時間です。さらに、長期休暇中に大学進学を意識した講座や、全国模試の解説を行うハイレベルな講座などを無料で開講しています。(一部テキスト代など実費負担もあり)生徒の学力を把握している教師陣が担当するため、効率的に学習が進められ中学段階から大学進学を意識させます。
人が育ち、心が育つ、麗澤教育。日本一広い、自然豊かなキャンパスを、ぜひ一度ご覧ください。
お気軽にご連絡ください
0572-66-3111
PAGE TOP