FACULTY INTRODUCTION
Hosokawa
Yukari
細川 由加里
私は中学3年生になるタイミングで転校を経験しており、卒業した中学校は1年しか通っていませんでした。それでも、入学当初から居たかのような馴染み具合で、修学旅行も部活動も楽しかった記憶があります。
中学時代は友達と遊んでばかりだったため、いざ進学する高校を選択しようとした際、当時の学力では選択肢が少なく、平日6時間、休日12時間の勉強を半年ほどすることになりました。
なんとか第一志望だった地元の公立高校に進学してからは、今現在でも仲良くしている友人に出会い、大学受験で同じような目に遭わないよう勉強しつつ、楽しい高校生活を送りました。
綺麗な校舎と自然豊かで広大な敷地は、初めて見たときに感動し、良いなと思ったところです。
廊下や教室がカーペットで敷き詰められており、暖かみがあります。教室もICT機器の導入に伴い、黒板が張り替えられたりプロジェクタが設置されたりしており、整備されています。
また、窓から見える景色は自然豊かで、四季を感じることができます。敷地内を歩いて回ると1時間以上かかるほど広いのですが、各季節の訪れを感じながらの散歩はとても気持ちが良く、天気の良い日はふらっと歩きたくなる素敵な場所です。
ありきたりですが、旅行に行きたいです。できれば、1ヶ月の休みは私だけでなく、親族みんなに与えられる設定で。
5人きょうだいで甥姪が11人居るのですが、居住地も年齢も離れており、なかなか予定が合わず、まだ全員が集まったことがないので、集まってみたいです。
「旅費は全額私が出すよ!」って言ってみたいですね。