

2018/1/27
第30回百人一首かるた大会(1/27)
-
- 今年で30回目
1月27日に第30回百人一首かるた大会が開催されました。中学生の部では3人1チームでの勝敗を競う団体戦形式です。今年は全部で54チームがしのぎを削りました。
4回の予選を経て決勝トーナメントに進めるのは16チーム。決勝トーナメントに進出できなかったチームもクラス優勝を目指してのリーグ戦が行われます。
決勝トーナメント以降は他学年との対戦です。先輩、後輩の垣根を越えて、競技に熱中しました。準決勝に勝ち上がった4チームはすべて3年生。さすがの貫録を見せつけてくれました。
-
- 台湾からの留学生、楊晉君も参加
一方、中学生の団体戦と合わせて高校生を対象にした個人戦も実施されました。腕に覚えのある高校生たちが集結し、優勝を目指して競い合いました。今年は「台湾高校生日本留学プロジェクト」で、本校に1年間留学に来ている楊晉君も参加。勝つことはできませんでしたが、何枚も札を取り、日本文化を楽しんでいました。
優勝は高校1年生。上級生を押さえて栄冠を勝ち取りました。
-
- 会場はコモンホールです
-
- 1年生は初出場です
-
- 勝負は上の句
-
- 息をのむ熱戦
-
- 遠いところは飛び込んで
-
- 高校生も白熱
-
- 決勝戦はみんなが見守る中で
-
- 仲間を静かに応援します
-
- 一進一退の攻防
-
- 試合終了!健闘をたたえる拍手
-
- 表彰式
-
- おめでとうございます!
中学生の部
優勝 3年2組3班(青山昂央・荒谷宗駿・安藤優貴・成瀬日向)
2位 3年3組1班(服部希威・齋木祐舞・柴田唯衣)
3位 3年1組5班(鬼頭謙太朗・波尻祥希・和家敬良・正村莉子)
学年クラス優勝 1年2組/2年2組/3年1組
組別優勝 白組
-
- 優勝した3年2組3班
-
- 準優勝の3年3組1班
-
- 3位の3年1組5班
高校生の部
-
- 高校生ベスト3
優勝 小澤 旺子(高1)
2位 佐藤 来夢(高2)
3位 山川 大空(高2)